この記事では、ゲーム「Scattergories」の基本的なルールと遊び方をご紹介します。 このゲームの目的は、最も多くのポイントを獲得することです。 他のプレイヤーがあなたの答えと一致しなければ得点になります。
Setup
カテゴリーカードを、1から12までの6組のリストに分けます。 カードは両面になっています。 各プレイヤーにプレイフォルダーを渡します。 それぞれのフォルダの中に、リストを左側に収納します。 各プレイヤーは、フォルダの右側に白紙の解答用紙をスライドさせて入れます。
ゲームは3ラウンドで行われます。 まず、自分が使いたいリストの番号を決め、そのカードが自分の方を向くようにフォルダにクリップします。 各プレイヤーが同じリストナンバーを使用していることを確認してください。 タイマースイッチの上側を押します。 ノブを時計回りに目一杯回します。
1人のプレイヤーが20面体のダイスを振り、キーとなる文字を決定します。 ダイスは重いので、ダイス転がし用のボードを使うと、テーブルの上を傷つけずにすみます。 一人のプレイヤーがタイマーのスタート側を押して、ラウンドが始まります。 全員が一斉に素早く解答用紙の1列目を埋めていきます。
解答はカテゴリーに合致し、転がしたキーワードで始まるものでなければなりません。 答えの最初の単語は、キーとなる文字で始まる必要があります。 a, and, and the, はキーレターとしては数えず、無視します。 次の単語の最初の文字は、キーレターで始まる必要があります。 同じラウンドで、まったく同じ答えを何度も解答用紙に書くことはできません。 固有名詞で答える場合は、姓名の最初の文字がキーレターで始まっていれば、それを使っても構いません。 クリエイティブな回答もOKです。
単語への挑戦
カテゴリーに合わないと思う単語に挑戦することができます。 すべてのプレイヤーは、その単語が受け入れられると思うかどうか、親指を立てて投票し、多数決で決定します。 同数の場合、その単語は却下されます。
タイマーが止まったら、プレイヤーはすぐに書くのをやめます。 プレイヤーは順番に自分の答えを声に出して読み上げます。 プレイヤーが他のプレイヤーと同じカテゴリーの答えを読み上げた場合、他のプレイヤーに知らせ、そのプレイヤー全員が解答用紙にその答えを消します。
得点について
回答が重複しているプレイヤーには得点は与えない。 もし、声を出して読んでいるプレイヤーが、そのカテゴリーで誰も持っていない許容範囲の答えを持っている場合、そのプレイヤーはその答えに丸をつけ、1点を獲得します。
そのラウンドの得点を集計し、欄の一番上に記入します。 タイマーをリセットし、ダイスを振ります。 すでにゲームで使われている文字と同じものが出た場合は、もう一度振り直します。 前のラウンドと同じリストを使って、このプロセスをさらに2回繰り返します。 3回目のラウンドの後、前のラウンドのすべてのポイントを集計します。
最も多くのポイントを獲得したプレイヤーの勝利です。 同点の場合は、もう1ラウンド行います。 同点の場合はもう1ラウンド行い、そのラウンドでの最高得点を獲得したプレイヤーが勝ちとなります。
固有名詞や肩書きで答えるときに、複数の単語の最初の文字としてキーワードを2回以上使うと1点追加される、というバリエーションでプレイします。 タイマーには3つの黄色いマークがあります。
市販のScattergoriesゲーム
ボードゲーム「Scattergories」には様々なバージョンがあります。 この記事で紹介しているものは、こちらにリンクしています: