アッカド(Akkad)は、現在のイラク中央部に位置する古代の地域。 アッカドは、古代バビロニアの北部(または北西部)に位置していました。 この地域は、チグリス川とユーフラテス川(チグリス・ユーフラテス川水系を参照)が最も接近している地域にほぼ位置し、その北限は現在の都市アル・ファルージャとバグダッドの境界線を越えていた。 この地域の初期の住民はセム系が多く、その言語はアッカド語と呼ばれている。 アッカド地方の南側には、古代バビロニアの南部(または南東部)であるシュメールがあり、シュメール人と呼ばれる非セム系の人々が住んでいた。

アッカドのサルゴンと思われる王の青銅製の頭部で、ニネベ(現イラク)のアッカド時代、2300年頃のもの。 紀元前2300年頃、バグダッドのイラク博物館に所蔵されている。
Interfoto Scans/age fotostock

Read More on This Topic
Mesopotamian art and architecture: アッカド時代
サルゴン(Sargon of Akkad)によるシュメール都市国家の統一…
アッカドという名称は、セム族の征服者サルゴンが紀元前2300年頃に建設したアガデ(Agade)という都市に由来しています。 サルゴンは、この地域の様々な都市国家を統合し、メソポタミアの大部分を支配するまでになった。
アッカドの王たちのもとで、セム語であるアッカド語は楔形文字で書かれた文学的な言語となりました。 アッカド語は現存する最古のセム語の方言である。